2011年12月29日木曜日

2011年その1と、大好き!透明(アクア)ボタン

今年もあと3日になってしまいました。
2011年は例年より少しは良くなると元旦の時には希望を持っていましたが、
我々、デザインに関わる業界も震災後、緩やかな回復兆しが一気に落ち込みに転じて苦しい一年となってしまいました。
日本円高、欧米の経済危機、予断を許さない状況が来年も続く様な気配で新しい年を迎えようとしています。
来年もさらに悪化という情報もあるようですが一体どうなるのでしょうか。
この様な世の中さらに一層の我慢と努力が必要と実感しているところですが、
前進すべく、希望を見いだす糸口がなかなか見えてきません。

ここ数年来、素材集の製作販売する競合会社が増えて、かなりの数になっています。
私達の様に、流通会社や通販会社と販売契約を交わして販社各社から販売している以外にも、個人やデザイン事務所が
Web上で素材の販売サイトを立ち上げているのも目立って来ています。
さらにはイラスト等の素材無料配布のサイトがページがワンさと出現しているのも現実として有り、
販売営業の障害となっていることも…
全てが同じだとはいえないのですが、素材掲載のページにはアフリエイトの広告が並んで
「困ったもんだ」と「よくやるねー」・・嘆いている自分がここにいます。
多分、売り上げ数のダウン、新規競合の製品増、無料ダウンロードサイトの増加などは続くでしょう。
でもNext Oneガンバル!

デジグラ工房は他社製品との差別化を念頭に入れてリリースするのですが、イラスト等のフォルムイメージさえ似ているものをだされてしまう世の中です。実際にデザイナーとしてプライドはどこにあるのだろ…と自身を返り見る事もときにはあります。

私は今、デジグラ工房サイトのWebShopページをオープンソースのEC-CUBEにしようと構築中ですが、そのサイトに透明ボタンをセットしようとボタンを制作しています。
制作にはAdobe Illustratorを使います。PhotoShopでも作れるのですがベクトルタイプなら展開や変更がかなり自由にできるのがその理由です。
デジグラ工房WebサイトのIndexページ(http://e-digigra.com/index2.html)は3代目です。初代はAdobe Dreamweaverで制作。
2代目(http://e-digigra.com/title_page/dg1_in.html)からはCSS、Htmlのコーディングはテキストエディタで始めました。今もこの3代が同居状態ですが、
3代目(http://e-digigra.com/DI3D_IN.html)のページにはIllustratorのグラデーション設定で制作したボタンを使っています。
下の画像のものです。
▼2パターンの制作方法で作ったボタンを掲載しておきます。
▼下記の上、グリーン、オレンジボタンがEC用のページに使うボタン、
透明感を表現する為に、ドットのグラデーションスウォッチパターンや透明設定を応用しています。
右丸ボタン、下のバー類が現在デジグラ工房サイトに使っているものです。
















DIGIGRA PICTURE 5 ベクトル3Dパーツはパス同士のブレンドのグラデーションで構成しています。
リンゴやタマゴ、グリーンのボール(マスカット)はAdobeDemensionという昔のベクトルの3Dソフトで制作したものにしずくのパーツを配置したものです。
(今はIllustratorCSに搭載されている3D機能の単独ソフト)
AdobeDemensionで作ったベクトル3Dパーツは下記のページにご案内しています。ご覧になって下さい。

http://e-digigra.com/DI3D_IN.html





















今日はこれまで ではご機嫌宜敷く。
カナブンいつ帰ってくるのかな?

2011年12月26日月曜日

イラレユーザーに便利なjsファイルに感謝

今週で2011年は終わります。
私のところは29日で終わるのですが、私は31日まで働きます。

私はほぼ毎日、朝6時前には起きて7時半頃まで朝の決めた作業をします。
今はECサイトの構築としてEC-CUBEのセットを行っています。
朝食後毎朝、通勤と称して約45分間のウオーキング後、
※万歩計では5000歩〜6000歩ぐらいカウントされます。
これは妻の歩幅でのカウントですが…!
9時半頃から素材集データの制作に取りかかります。
18時30分までMacの前で亀の様に首を突き出して、モニターを睨み続けているのですが、
この時間近くになるとさすがに目がかすんできます。

12月21日に書きましたが、今はイラストファイルの修正をしてます。
しかし、一日平均10ファイル程度の修正しか出来ません。
実際制作の他に色々と雑用をしているのでなかなか進まない。
あと110ファイル残っている。
本当は今年中に仕上げるつもりいたのだが…

私の今の仕事で役立っているものがあります。
それはIllustratorのJavaScriptファイルです。
フリーで配布しているもので、重複したパスポイントを削除してくれたり、
オープンパスを繋げてくれたりする便利なものです。
▶Illustratorではパスをアウトラインすると重複したポイントが出来てしまう。
パスを選択してスクリプトを選択するとこのポイントを削除してくれる。
重複ポイントの数も表示してくれる。
▶アンカーポイントが多いパスを単純化するとパスがきれてしまうが、単純化のあとこのスクリプトを実行するとパスを繋げてくれる。
今のイラストファイル修正で6〜8つぐらいのスクリプトを利用しています。
とても助かっています。
作った方に感謝です。


2011年12月21日水曜日

後悔すれども、前進あるのみ 素材集づくり?

現在、新製品のデータを修正中なのですが、このデータは元々一緒に働いている連れ(妻:デザイナー)が昨年から朝早く起きて、コツコツ制作したデーターなのです。
お疲れさまです。
が しかし「パスデータのラインが荒い!」と私の職人魂が叫んでおります。
それから、数ヶ月、
そのデータを“黙々”時には“ブツブツ”そして“ネチネチ”と細かく、ラインのポイントや、パスのハンドルを修正してる、私がおります。

200点のイラストデータの140点ぐらい修正したあたりで、ふと「あまりきれいにしてもおもしろくないなー」と考える様になり、元の荒いパスデータを見て「こっちの方が味が有るかも…」
しばし、数分悩んだ末、元の荒いデータを少しだけの手直しで済まそうと決心。
一からのやり直しです。
今、やっと65ファイル頃まで修正したところです。

連れが背後に立って、私の頭をグリグリしながら
「なんで直すん!いままで何しとったん!これじゃけ〜◯◯◯!」
私は心の中で「くそー!ワシも後悔しとるんじゃ〜」と叫びつつ、
黙々とタブレットペンで“ネチネチ”とパスのポイントを修正しているんですが、
まだ145ファイル有るんです。
私は何をやっているんでしょうか?
気持ちはHelpグラデーション!
2011年12月21日 17時51分

Gu!Gu!Gu!Gaghooooooooo〜
来年3月Digigra Picture EPを3タイトル出さんといけんのに、
ど・う・し・よ・う・〜














●リンク:http://e-digigra.com/DG23Web/DG23IND_IN.html

2011年12月20日火曜日

一日の始まりは“ぼわ〜〜ん”で始まる。

仕事の合間のひと休みブログ。
今日は5時に起きた。Macintoshのボタンをプチッ(感触)と押す。小さい音で“ぼわ〜〜ん”。
ん〜ん、いつもの気が抜けた音(音量を落としているのでこの様に聞こえる)。

私のデスクにはデュアル1.8GHzPowerPCのでっかい本体の上に2.4GHz Intel Core2をチョコンと乗っけて、1台のモニターを繋げて切り替えて使える様にしている。バックグラウンドで動かす事が出来てとても便利なのです。
デスク右にはWindowsのPCこれにはパーテーションを区切ってVistaとWindows7を入れてある。デスクの下にはPowerMacG4、これも一台のモニターに2台繋げて切替で使っている。
他にMacintoshG3とWindowsPC(ノートブックとタワー)でMe〜XPまで検証用のOSが使える様にしてある。

キーボードが4個とタブレットのスペースでデスクが狭いが(昔の様にデザインのためのデスクの広さは必要ないので)充分にデザインのコンテンツは出来る。
時々ラフデザイン用にクロッキー帳を拡げる時は、少々窮屈であります。
ちなみにデスクの大きさW150cm×D80cm。

6時頃妻が起きてくる。妻は毎日、自分のブログをこの時間にセットしている。
5ヶ月ぐらい前から?始めたのだが、毎日続いている。たいしたもんだと感心してる。
私も4、5回ぐらいゲスト出稿している。妻が書いているブログを見て、
「あんたのブログは文章が長〜い」とさんざん言ったが、いざ自分が書いてみると、同じ様に長くなってしまう。
妻「自分だって(私の事)長いじゃん」
私「ん〜ン、まあね、だったら適当に短くしておいて…」
と丸投げで終了。

素材制作も大変だが販促物の制作も全部私がやっている。
コピー、Photo(趣味が役立っている)、イラスト、イメージ制作等々、
下のDIGIGRA PICTURE25のチラシは
上のイメージの鯉は広島・熊野町「筆の里」の池の鯉、真ん中の月は自宅からNIKON D200で撮影、
下の風景は、宮島に行ったときの夕暮れのシーン。OLIMPUS E-300でのphoto。ビルは娘の大学の卒業祭に行った時に新橋だったと思うのだけど、リクルートのビル(もう8年ぐらい前NIKON F4)を撮影したもの。
材料全て自前のもので、企画・デザイン料は0円。
印刷はWeb印刷通販の印刷会社にWeb入稿。これがとても安いので助かる。
色校正なし、自社レザープリンタ出力と、今までの経験で、特に後悔はない…ということも無いのだが製品製作原価をかけない為にはこれで充分いけている。

今日はこれで終了。

2011年12月18日日曜日

タイトル周りのイメージ作成

今日はタイトル周りのイメージ作成。
Bloggerのテンプレートデザイナーではブログ説明と投稿のテキストのサイズが連動しているみたいでブログの説明のポイント数を小さくすると投稿のテキストサイズが小さくなり過ぎる。
BloggerテンプレートのHTMLでのタグは理解出来てないので、
とりあえずブログ表示のソースでClass名を捜して、テンプレートデザイナーのCSS追加でbodyを11pt、ブログ説明のClassのtextを9ポイント(0.85em)に行間をline-height2.3emにしてみた。まだ少し大きいのだけど0.8emにすると投稿本文と同じ大きさになるのでこれでよしとする。
タイトル周りは好みのフォントとDIGIGRA PICTURE25デザイン系パワー地紋のスウォッチパターン・フリーラインの地紋を使ってデザインしてみた。

●リンク:DIGIGRA PICTURE25デザイン系パワー地紋

ブログ説明の下の写真の上下の空きが気になるので調整したいのだが、今日はこれくらいにしておこう。

2011年12月17日土曜日

2011年12月17日今日からblog開始

本ブログのデザインをもう少しカスタマイズしたいんだけど、システムがよく理解出来てないので
徐々に変更してゆく事にしよう。
Facebookやtwitterも始めてはいるが、このBloggerBlogではブログらしくDTPやグラフィックデザイン、今やメインの仕事である素材集づくりに関する事、それに伴う私のデザイン業務の日々是々、サブカルチャー(趣味の部分)等を徒然に、気の向くままに書いてゆく事にしよう。

かわいいけ〜使ってみんちゃい!のイラスト素材集-2

私たちが初めて製作(製品化)したイラスト集が ワンダフルカットシリーズの 「Wonderful cut」 お子さんのいる主婦層をターゲットに シンプルな可愛さをウリとして ワンポイントで、プチ!と使って貰いたい・・・ そんなコンセプトで制作をはじめま...